忍者ブログ
~アレルギーっこのおうちづくり~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

walkです。

先週の日曜日ですが、地鎮祭が行われました。

・・・大雪の中で。

cameraroll-1296358192.182523.jpeg

前日に実際の敷地に縄を張ってもらったりしましたがすべては雪の中です。
当日も降ったり止んだりという天候の中、行われました。

神官さんは以前ここにあった小屋を解体するときにお願いした神社と同じところの方です。


cameraroll-1296358199.829110.jpeg

設計事務所のRobinさんも参加してもらい、われわれ親子3人と、両親と祖父母の9人でお祈りしました。

さあ今月から地盤改良が始まり、その後基礎工事に突入です。



追記: われわれに関して、特に書くことがこれ以上ないので地鎮祭で必要な物品について


地鎮祭(じちんさい・とこしずめのまつり)
工事の無事と安全を祈願して、また建築物が長くその場所に建ち続けられることを祈願して、土地の神を祭る儀式。

用意するもの

お供え物
米(1合)
清酒(1升)
塩(1合)
水(1合)
魚(鯛等)
乾物類(鰹節、するめ、昆布など数種類)
野菜(大根、にんじん、レンコン、葉物など数種類)
果物(季節のもの数種類)
湯呑みもしくはコップ(参加人数分)
玉串料(神主さんへのお礼。お初穂料、お玉串料などと呼ぶ。2-3万円位)

セッティングなど (ハウスメーカーや、神社側で用意してくれるものもあります)
しめなわ
笹竹 (敷地の四方と真ん中の計5本)
砂 (バケツ三倍程度)
祭壇
イス
テント

うちの場合はこの後に、ビルダーさんたちは周辺の家にご挨拶に回っていました。


にほんブログ村 住まいブログ プロバンス風住宅へ
にほんブログ村

PR
walkです。

今年最後の記事は手続き関連です。


先日妻の記事でも報告しましたが、先日ビルダーと契約することになりました。
その際に完成保証がないということが発覚しました。

完成後のトラブルに関する瑕疵(かし)保証というのは入っているので、それに含まれているのかと勝手に誤解していて、ずっと確認しませんでした。


完成保証制度というのは、建築中にビルダーが倒産してしまって途中で工事がストップしてしまったときに、過払いした工事費用、継続してくれるビルダーの斡旋、会社変更にかかる諸費用などをカバーしてくれる保険のことです。

われわれのように大手ではないハウスメーカー、ビルダーで建てる場合は常に会社の倒産というのは大きな心配事です。
その心配を軽減させるのがこの保証・保険です。


この完成保証制度、標準ではないんです。

ビルダーに確認したところ、つけたことはありませんしトラブルもありません。とのこと。
・・・倒産してないからそりゃそうでしょうとも!


これについては、完成保証を保証会社に依頼できるビルダーが決まっているそうです。
つまり、危ないかんじの会社は潰れるかもしれないから、保証する側で加入を拒否されるということですね。

完成保証をつけられるかどうかということが重要かもしれません。
その点では、契約したビルダーさんは保証を希望するなら可能ということでちょっと安心しました。
ネットで調べても完成保証の対象にビルダーの名前があったのでいいと思います。


実際つけるかどうかという話なんですが、正直悩んでいます。

保証内容が実は結構薄いのです。
過払い金の返還なので、1000万円払っていて800万円分進んでいたら200万円返ってくる。

うちの場合、契約時に1/3払ったので今潰れたらかなり損をしますが、後は小出しに追加を払ってゆくので、ほとんど過払いが発生しません。

あと引き継ぎ業者の斡旋となっていますが、これがなかなか引き受け手が無いという話を聞きます。
特にかなり凝った依頼をしているので同じテイストで継続してくれるとは思えません。
結局壊して始めからという話もブログなどでは見ます。


実際この保証ですごく助かったという話を検索しているのですがなかなか見つかりません。
そうぽんぽん倒産していたら大変なんですが、有効活用できたという施主ブログやサイトを見たことないです。
ビルダー側が完成保証あるから大丈夫だよ、という宣伝文句になっているような印象を受けます。
完成保証に関して調べていると逆にネガティブな意見も多くみられます。


額が額だし登録費用も10万円はかからないといっていたので、入ってもいいかとも思うんですが、気休め的な印象がぬぐえません。

解散した保証共済もあることですし、今度は保証が大丈夫?みたいなわけの分からん状態にもなってきそうです。
結局今のところ保留としています。


やはり一番は信頼のできるビルダーを見極めることでしょうね。
信用してますよ、頼みます。


書いているうちに除夜の鐘が鳴り始めました。
来年(今年?)もよろしくお願いします。いよいよ工事が始まる予定です。

にほんブログ村 住まいブログ プロバンス風住宅へ
にほんブログ村


walkです。

ビルダーさんとの正式契約前の打ち合わせも大詰めを迎えています。

相見積もりを取っていた2社から今回お願いしたビルダーに決めたときに設計契約料を支払い、それから約3ヶ月間で間取りや建具や設備、造作などさまざまな事項を決めてゆきました。

今回、とりあえずいったんすべての話し合いが終了して、見積もりの書類を受け取りました。


コレが見積書。

3c6ed43b.jpeg

金額までばっちりでています。
細かい点はこれから建てながら決めてゆきますが、大体金額的には大きくないので大体今回の金額で行くそうです。

IMG_1047.jpg

床面積とか吹き抜けとかバルコニー、テラスなんかも細かく数字が出てきています。

IMG_8332.jpg

後のほうのページでは使う建材等が一つ一つでています。
コレでも本当に細かい点(タイル貼り一箇所あたりの工賃とか)はあいまいですが・・・。


見積書以外にも以下のものが提示されました。

土地の配置図や面積表 ・・・ 建築場所や容積率、建ぺい率などの確認

外部仕上げ表 ・・・ 基礎や地盤、屋根外壁の仕様

内部仕上げ表 ・・・ 屋内の床、壁、天井などの仕様

設備仕様 ・・・ キッチン、ユニットバス、トイレなどの仕様

平面図 ・・・ 間取り

立面図 ・・・ 外から見た図

壁量計算表 ・・・ 構造に必要な耐力壁や筋交いなどの計算表

金物位置図 ・・・ よくわかりません

展開図 ・・・ 各部屋の断面図 

電気配線図 ・・・ 電気やコンセントの位置


年末の打ち合わせで契約という形になりそうなので、それまでじっくり吟味してみます。
結構ビルダーとはメールでやり取りをすることが多いので、疑問点など話し合ってみなの満足行く契約になればと思っています。
(文字にすると記録で残るため、言った言わないなどトラブルも避けられるので重宝しています)


にほんブログ村 住まいブログ プロバンス風住宅へ
にほんブログ村

カレンダー :
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM :
[08/23 カナ]
[08/06 にゃんこ]
[08/05 MIKI]
[08/04 teppeikawaguchi]
[07/27 にゃんこ]
プロフィール :
HN:
walk&にゃんこ
性別:
非公開
自己紹介:

ブログ内検索 :
忍者ブログ [PR]
"walk&にゃんこ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.