~アレルギーっこのおうちづくり~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
walkです。
リビングの天井は吹き抜けで勾配天井になっています。
吹き抜けの四方には、本来2階にの床の部分となる高さに火打ち梁が入っています。
火打ち梁というのは部屋の壁の角となっているところに斜めに入っている梁です。
この梁が見えるとちょっとカントリーっぽい感じになってしまうので(私はあまりかまわないのですが)妻があまり好きではないようです。
強度上必要なのでしょうがないよね、としぶしぶ合意してもらっていました。
しかし、ここで問題が・・・。
なぜか4箇所中2箇所でこの火打ち梁が2連になっていたのです。
2階の床の高さと勾配天井が終わる高さにそれぞれ一本ずつ、1m間隔で。
1本だけならまだしも2本もあるなんて・・・と紛糾しております。
ってか本当にこんな近い間隔で2本も必要なのかな?
上のほうだけでもボード張って天井と一体にしたらどうかと思ったりもしたのですが、せっかくの勾配天井が変な形になってしまう。
2本まとめて隠して間をニッチとかにして、照明とかディスプレイにする方法なんかもあるんじゃないかな・・・と?
でもやっぱり天井狭くなるのが納得いかん。
結局うまい具合に納得のゆくプランができず、結局天井と同じく白く塗って目立たなくするという案に落ち着きました。
うーん。なんかオー!って感じの解決案がないもんでしょうか。
にほんブログ村
リビングの天井は吹き抜けで勾配天井になっています。
吹き抜けの四方には、本来2階にの床の部分となる高さに火打ち梁が入っています。
火打ち梁というのは部屋の壁の角となっているところに斜めに入っている梁です。
この梁が見えるとちょっとカントリーっぽい感じになってしまうので(私はあまりかまわないのですが)妻があまり好きではないようです。
強度上必要なのでしょうがないよね、としぶしぶ合意してもらっていました。
しかし、ここで問題が・・・。
なぜか4箇所中2箇所でこの火打ち梁が2連になっていたのです。
2階の床の高さと勾配天井が終わる高さにそれぞれ一本ずつ、1m間隔で。
1本だけならまだしも2本もあるなんて・・・と紛糾しております。
ってか本当にこんな近い間隔で2本も必要なのかな?
上のほうだけでもボード張って天井と一体にしたらどうかと思ったりもしたのですが、せっかくの勾配天井が変な形になってしまう。
2本まとめて隠して間をニッチとかにして、照明とかディスプレイにする方法なんかもあるんじゃないかな・・・と?
でもやっぱり天井狭くなるのが納得いかん。
結局うまい具合に納得のゆくプランができず、結局天井と同じく白く塗って目立たなくするという案に落ち着きました。
うーん。なんかオー!って感じの解決案がないもんでしょうか。
にほんブログ村
PR
COMMENT