~アレルギーっこのおうちづくり~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
屋根の庇。
ひさしは、ないほうが、きっと断然おしゃれなんだと思う。
とくに、プロバンス風とかなんとかいうのは、屋根の出が0でそのまま壁につながってるの。
すごいかわいいな~と思います。
ただ、家のためを思えば、ひさしは断然長いほうがいいといいます。
日差しの話は、正直そんなに気にならない。だってどうせLow-eガラスなので、夏は暑くないし、
冬は寒いでしょう(笑)←Low-eも考え物かも。
でも雨…。やはり南欧と日本では雨の量が全然違うよね。
塗り壁の住宅で何が一番気になるって、白い壁に、窓から流れる雨だれ。
あれだって、屋根の庇の有無で全然違うんですよね、たぶん。
我が家のプランでは、初期設計段階では、90センチでてました。
これはたぶん、理想の長さ。
でも、なんとなく和なんだよねえ…!!
カッチリしちゃうというか、バランスがよすぎるの。
たぶん、庇のない家は、なんともいえないバランスの悪さがかわいいんだと思うんだよね。
そこで、前回庇の長さを45センチに直してもらったんだけど、
家の前面が直ってなかったので・・・。うう。微妙。
それでも、横のあたりは多少かわいくなりました。
次回、ちょっと40センチにしてみてもらおうと考えてます。
実は、隣の家との間が狭い部分だけ40センチになってて、かわいかったので。
どうかな~~。
ほんとは、30センチとかがとっても南欧風なんですけどね~~。
やはり少しは長いほうがいいらしいので…。
窓の上に小さい庇をつけるのは、かわいいと思うんだけど、
アレじゃあダメなのかなあ?
にほんブログ村
ひさしは、ないほうが、きっと断然おしゃれなんだと思う。
とくに、プロバンス風とかなんとかいうのは、屋根の出が0でそのまま壁につながってるの。
すごいかわいいな~と思います。
ただ、家のためを思えば、ひさしは断然長いほうがいいといいます。
日差しの話は、正直そんなに気にならない。だってどうせLow-eガラスなので、夏は暑くないし、
冬は寒いでしょう(笑)←Low-eも考え物かも。
でも雨…。やはり南欧と日本では雨の量が全然違うよね。
塗り壁の住宅で何が一番気になるって、白い壁に、窓から流れる雨だれ。
あれだって、屋根の庇の有無で全然違うんですよね、たぶん。
我が家のプランでは、初期設計段階では、90センチでてました。
これはたぶん、理想の長さ。
でも、なんとなく和なんだよねえ…!!
カッチリしちゃうというか、バランスがよすぎるの。
たぶん、庇のない家は、なんともいえないバランスの悪さがかわいいんだと思うんだよね。
そこで、前回庇の長さを45センチに直してもらったんだけど、
家の前面が直ってなかったので・・・。うう。微妙。
それでも、横のあたりは多少かわいくなりました。
次回、ちょっと40センチにしてみてもらおうと考えてます。
実は、隣の家との間が狭い部分だけ40センチになってて、かわいかったので。
どうかな~~。
ほんとは、30センチとかがとっても南欧風なんですけどね~~。
やはり少しは長いほうがいいらしいので…。
窓の上に小さい庇をつけるのは、かわいいと思うんだけど、
アレじゃあダメなのかなあ?
にほんブログ村
PR
これで、だいたい部屋についてのプランニングの現在の進行状況はおわりましたねー。
後残りは、外観です。
外観は、こんなカンジが好き、と指定したので、最初の見積もりから、両者とも似たようなかんじにしてきてくれました。
なんだか、まじょのおうちみたいでかわゆいですよねー。
ま、全然違うといえば違いますけど。
ドーマーはもう少し小さめのものがふたつです。
ドーマー、雨漏りの危険性もないとはいえません。
完全に、「デザイン」の問題でつけてます。
ビルダーには反対はされませんでしたが、「よっぽどしません」とはいわれました。
欧風の家って言うのは、えてして軒がすごく短いものが多いですね。
軒は、無いほうがかわいいと思うんですけど、メンテナンス上、あったほうが家は汚れにくいですよね。
このデザインは、軒があってもそうおかしくないように思って、あとから成功したなって思いました。
あと、この家がかわいいのは、屋根の色があると思うんですけど、
このグリーンは今廃盤です。残念です。かわいいのにねえ。
我が家はランダムホワイトという色を今のところ指定しているのですが、どうでしょう…。
あまあまかなあ^^;
イチゴショートケーキみたいなイメージです。
リビングの窓はほかのものより少し大きめのもので、横にルーパーをつけてます。
このルーパーの色がまた悩んでおります。
てか、この色見本じゃあわからんです。濃い!!ような。
もういっそ白がいいんじゃないのみたいな気分になってますが。
あと、テラスの話がありました。
ダイニングのフレンチドア前に6畳ほどのテラスをとってます。
焼肉とか、水遊びとかしたいです^^
にほんブログ村
後残りは、外観です。
外観は、こんなカンジが好き、と指定したので、最初の見積もりから、両者とも似たようなかんじにしてきてくれました。
なんだか、まじょのおうちみたいでかわゆいですよねー。
ま、全然違うといえば違いますけど。
ドーマーはもう少し小さめのものがふたつです。
ドーマー、雨漏りの危険性もないとはいえません。
完全に、「デザイン」の問題でつけてます。
ビルダーには反対はされませんでしたが、「よっぽどしません」とはいわれました。
欧風の家って言うのは、えてして軒がすごく短いものが多いですね。
軒は、無いほうがかわいいと思うんですけど、メンテナンス上、あったほうが家は汚れにくいですよね。
このデザインは、軒があってもそうおかしくないように思って、あとから成功したなって思いました。
あと、この家がかわいいのは、屋根の色があると思うんですけど、
このグリーンは今廃盤です。残念です。かわいいのにねえ。
我が家はランダムホワイトという色を今のところ指定しているのですが、どうでしょう…。
あまあまかなあ^^;
イチゴショートケーキみたいなイメージです。
リビングの窓はほかのものより少し大きめのもので、横にルーパーをつけてます。
このルーパーの色がまた悩んでおります。
てか、この色見本じゃあわからんです。濃い!!ような。
もういっそ白がいいんじゃないのみたいな気分になってますが。
あと、テラスの話がありました。
ダイニングのフレンチドア前に6畳ほどのテラスをとってます。
焼肉とか、水遊びとかしたいです^^
にほんブログ村
内装は、LDK+αがカルクウォール。
そのほかは、ホタテ漆喰です。
画像はホタテ漆喰ライトですが、使うのは、ライトじゃないやつ…かな?
内装は、標準だと、EM珪藻土というものになっています。 これでもよかったんですが、珪藻土ってものにちょっと疑問があって、漆喰で、材料が単純明快なもの、という基準で選びました。
疑問ってのは、珪藻土って、VOCとかにおいとかを吸着するらしいんですが、で、その後…どうなるのかなって(笑)溜め込んで、いつか放出されると怖いなあと思い、その疑問が解消されなかったので、漆喰を選んでみました。
お値段ですが、EM珪藻土もいいお値段ですが、カルクウォールもわりと高いですー。 見積もりで、数百万とかだったので、びっくりしました。
床、1Fは、アンティークオークにしました。
こげ茶に塗ってもらいます。
これは旦那様のこだわり。
ナチュラルな床といえばパインですが、
みせていただいたオーナー様のおうちで、パイン床がかなり傷ついていたんですね。
それで、LDKは広葉樹から選びました。
幅広にこだわりました。あと、色合いもアンティーク調のものを。
かなりの差額かと思ったのですが、実は標準のパイン30ミリ厚というものも、割と高くて、
そんなにびっくりするほどではなかったのです。
床って、高いように思いますけど、1F部分で50万切ってて、差額でいったらたいしたこと無かったんですよね。
なので、おもいきって、きにいったものにしてみました。
(それよりも、塗り壁が…外ウチあわせて400万とか…orz)
2Fはパインの厚み30ミリのものです。白い床もあこがれなので!
白く塗装してもらう予定です^v^
ふれんちっ。
屋根は、前回記事のとおり。
「カパラス」の「ランダムホワイト」が気になっていたので、こちらにしてみました。
カパラスの中ではホワイトが一番ムラがあるような。
白というより、ぴんくかべーじゅ?かわいいですね^^
窓、は、LDKと玄関まわりの目立つところだけ、木製にしてみました^v^
マーヴィン・インテグリティの、外樹脂のものです。すべて格子つき!!
格子はペアガラスの中にいれてもらいます。(べっつりょうき~ん♪)
二階の履きだしは、樹脂樹脂なのですが、輸入のものです。取っ手がついててかわゆいの。
輸入の履きだし窓は、片開きなのが特徴です。片方しか開かないの。
不便かなあ?でも、ふだん、片方しか空けなかったりするよねw
のこりのものは、YKKAPのエピソードで、目立たないところのものは格子もなしです。
…と思っていたら…!残りのまども輸入らしいですwただし、樹脂樹脂で、「クレイトシ社」のモンタージュというモノらしいです。勘違いすいません。
お風呂の窓だけ、面格子をいれてもらいます。
にほんブログ村
そのほかは、ホタテ漆喰です。
画像はホタテ漆喰ライトですが、使うのは、ライトじゃないやつ…かな?
内装は、標準だと、EM珪藻土というものになっています。 これでもよかったんですが、珪藻土ってものにちょっと疑問があって、漆喰で、材料が単純明快なもの、という基準で選びました。
疑問ってのは、珪藻土って、VOCとかにおいとかを吸着するらしいんですが、で、その後…どうなるのかなって(笑)溜め込んで、いつか放出されると怖いなあと思い、その疑問が解消されなかったので、漆喰を選んでみました。
お値段ですが、EM珪藻土もいいお値段ですが、カルクウォールもわりと高いですー。 見積もりで、数百万とかだったので、びっくりしました。
床、1Fは、アンティークオークにしました。
こげ茶に塗ってもらいます。
これは旦那様のこだわり。
ナチュラルな床といえばパインですが、
みせていただいたオーナー様のおうちで、パイン床がかなり傷ついていたんですね。
それで、LDKは広葉樹から選びました。
幅広にこだわりました。あと、色合いもアンティーク調のものを。
かなりの差額かと思ったのですが、実は標準のパイン30ミリ厚というものも、割と高くて、
そんなにびっくりするほどではなかったのです。
床って、高いように思いますけど、1F部分で50万切ってて、差額でいったらたいしたこと無かったんですよね。
なので、おもいきって、きにいったものにしてみました。
(それよりも、塗り壁が…外ウチあわせて400万とか…orz)
2Fはパインの厚み30ミリのものです。白い床もあこがれなので!
白く塗装してもらう予定です^v^
ふれんちっ。
屋根は、前回記事のとおり。
「カパラス」の「ランダムホワイト」が気になっていたので、こちらにしてみました。
カパラスの中ではホワイトが一番ムラがあるような。
白というより、ぴんくかべーじゅ?かわいいですね^^
窓、は、LDKと玄関まわりの目立つところだけ、木製にしてみました^v^
マーヴィン・インテグリティの、外樹脂のものです。すべて格子つき!!
格子はペアガラスの中にいれてもらいます。(べっつりょうき~ん♪)
二階の履きだしは、樹脂樹脂なのですが、輸入のものです。取っ手がついててかわゆいの。
輸入の履きだし窓は、片開きなのが特徴です。片方しか開かないの。
不便かなあ?でも、ふだん、片方しか空けなかったりするよねw
のこりのものは、YKKAPのエピソードで、目立たないところのものは格子もなしです。
…と思っていたら…!残りのまども輸入らしいですwただし、樹脂樹脂で、「クレイトシ社」のモンタージュというモノらしいです。勘違いすいません。
お風呂の窓だけ、面格子をいれてもらいます。
にほんブログ村
ちょっとアンティークっぽいかんじ
白に近い塗り、かわらは、濃い茶色や緑、あるいは白に近い軽い色など。
プロヴァンスにありがちな黄色やオレンジっぽいかんじは避ける
ひさしを長めに取る
光触媒、荒めの塗り
アイアンの花かご、飾り雨戸
窓は格子入り。上げ下げ窓
掃きだしは、両開きもいいな。(その外がテラスとか)