~アレルギーっこのおうちづくり~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
にゃんこです。
タイベックドレインシート。
なんかすごいっぽい。とうしつぼうすいシート。
これわっ、我が家は、ボンドをつかわないようにしているので、
にかわ糊、を使います☆
ナニカの配線でしょうか、すごいことになってますね。
樹脂の窓は全部入りました。
明日には、木製窓も入るそうです。
ベランダもできてます。
中身のない記事ですいません。
にほんブログ村
タイベックドレインシート。
なんかすごいっぽい。とうしつぼうすいシート。
これわっ、我が家は、ボンドをつかわないようにしているので、
にかわ糊、を使います☆
ナニカの配線でしょうか、すごいことになってますね。
樹脂の窓は全部入りました。
明日には、木製窓も入るそうです。
ベランダもできてます。
中身のない記事ですいません。
にほんブログ村
PR
にゃんこです。
昨日は、電気配線の確認でした。
図面上では何度もチェックしたことでしたが、
実際の現場では、位置の間違いがあったり、古い図面を元につくられていたり、
図面のとおりでは、明かりが役に立たないかんじであったり、センサーの位置が無理であったり、
いろいろと修正がありまして、
現場でのチェックは大事だなあと思いました。
あとは、屋根と壁の間のアルミの何か(ぇ)の色と、FRPの色をきめました。
FRPは、くすんだ薄紫にしました。カラーチャートで選んでいるので、実際みるとどんなかんじか、ドキドキです^^;
まぁ。もとがグレーなのでね~。そんなへんなことにはならないとおもいますけども~。
ガラスの種類も選び始めています。
トイレ、脱衣所、リビングのドア、ウェブスペースの小さい窓、キッチンの建具のガラスを選びます^v^
こんなのとか^v^
こんなのとかが好みです^^
チェッカーもいいかなー。定番だけど。もうちょっと考えます。
どのガラスでもお値段は一緒みたい。20種類くらいあったので、選ぶのも楽しそう。
フローラもかわいいかわいいと、皆さんにいわれると、かわいい気がしてきました。
主人は、昔のおばあちゃんのうちみたいだ、といいます^^;
うん、うん、紙一重だよね。レトロといえばいいけど。
あと、ガラスブロックを早く選ぼうとのこと。
最初は、サンワカンパニーさんのものから選ぼうかと思ったんですけども。。
こちら、日本電気硝子さんの「たまゆら」がいいかな~と。
日本製だし(笑)
お値段は、そう変わらないみたいですね。↑売り切れてますけど。
探してもらいましょう!w
というかんじです。
肝心の、電気配線はわかりませんw
あと、ですね。ショッキングな出来事が。
アルソックの・・・。
玄関のセキュリティライトがありえねえ。
青い。青いよ。ありえないライトです。
しかも
「目立つところでお願いします」
・・・!!!!!
どーん。
・・・。
「カバーつけたりとか・・・」
「・・・・・・」
「・・・ですよね・・・」
いやあの・・・うち・・・プロヴァンス風なんですけども。。。。。。。。。。。
ううっ。
にほんブログ村
息子の保育園がはじまって、ワタクシ、いろいろな事情があり、
朝から付き添っていっておりまして。
なんだか、おうちのことがおろそかになっておりますー^^;
写真だけは、できるだけ毎日撮ろう~と思って現場にいくのですが、
なんだか、今週は、素人にはあんまり何やってるのかわからないかんじで^^;
たぶん、できる範囲内の電気配線とか、ベランダの防水とか、サッシの取り付けとか、
屋根の軒?の部分をつくったりとか、タイベックドレインシートをはったりとか、してました。
うん、
まったく興味のないところ。
いや(笑)あ、そうそう、
実は、ベランダのFRP防水の色を選べるという話がありまして、
追加料金5000円ほどということで、お願いしました。
標準はグレーということですが、何色にしようかな~。
白でいいと思うんですが、汚れるし…。淡いラベンダー色かベージュか。
ありでしょうか?
あとは、外構のほうのプランニングがすすんでいます。
二社頼んでいたのですが、一社はなかなか再度打ち合わせに来ないのと、
もう一社のほうが、お義母さんが大変気に入っているということがあり
(実は、外構の駐車場部分など、主にお母さんがもってくれるので^^;)
この会社になりそうです。
普通の三軒分の外構の範囲になるとのこと、すっごおおおおく高いですー^^;;;
でも、お義母さんのお気に入りの会社だし、オシャレなインテリアやさんもある外構やさんなので、
いいんじゃないかしらん~と思います。
(うちは、すこししかお金ださないしね~(ぇ))
お金と口の出せる度というのは、大変比例するものだと、よくわかりました。
二世帯住宅とかって、、、きっとすごおおおく大変ですね。
(愚痴ではないです。全然、外構は出さなくてもいいので^^;私の話もきいてもらってるし。)
にほんブログ村
walkです。
現場報告の続きです。
二階の天井が張られています。
部屋によっては梁を一部見せたり、隠したりと少し高さを変えています。
貼っているのは前回報告したハイクリンボードです。
うっすらピンク色しています。
勾配のきつい屋根にしていますので、天井裏がありましたが今回は屋根裏部屋を作りませんでした。
結構金額アップだったのでそうしましたが、かなりスペースは余っていてもったいなかったかな。
断熱の層と考えて自分を慰めます。
壁面です。
Robinのロゴが入った不織布(?)が敷き詰められています。
これと壁の間の隙間をセルロースファイバーという断熱材で埋めてゆく予定です。
窓が取り付けられています。
外は足場があってうまく写真が取れないので内側から。
ハレーションしちゃっています。
こちらは一階。
床には下地の熊野古板が張られてなんとなく家らしくなっています。
真ん中の紙で覆われている柱は化粧柱でほかより少し大きめ。
アンティーク加工をお願いしています。
またしばらくは現場に足を運べないので残念。
一週間経つとまた変わってしまうんだろうな。
にほんブログ村
現場報告の続きです。
二階の天井が張られています。
部屋によっては梁を一部見せたり、隠したりと少し高さを変えています。
貼っているのは前回報告したハイクリンボードです。
うっすらピンク色しています。
勾配のきつい屋根にしていますので、天井裏がありましたが今回は屋根裏部屋を作りませんでした。
結構金額アップだったのでそうしましたが、かなりスペースは余っていてもったいなかったかな。
断熱の層と考えて自分を慰めます。
壁面です。
Robinのロゴが入った不織布(?)が敷き詰められています。
これと壁の間の隙間をセルロースファイバーという断熱材で埋めてゆく予定です。
窓が取り付けられています。
外は足場があってうまく写真が取れないので内側から。
ハレーションしちゃっています。
こちらは一階。
床には下地の熊野古板が張られてなんとなく家らしくなっています。
真ん中の紙で覆われている柱は化粧柱でほかより少し大きめ。
アンティーク加工をお願いしています。
またしばらくは現場に足を運べないので残念。
一週間経つとまた変わってしまうんだろうな。
にほんブログ村
walkです。
床以外にも少しずついろいろな工事が進んでいます。
今はこんな感じです。
Robinさんのロゴが入ってます。
写っていませんが隣の面には “あっ、自然素材の家だ!” みたいな謎の文句が入った垂れ幕もあったり。
これは、床を張る前に行われましたが、防蟻処理です。
土台から1mくらいまでかな。
壁の内側に貼る石膏ボード(プラスターボード)です。
ハイクリンボードというシックハウス対策のものを指定しています。
搬入されましたが、この前に断熱材が入るので、しばらくは置いてあるだけ。
サッシが届きました。
これは樹脂製のもので主に二階部分に使うものです。
モンタージュというシリーズ。
全部に格子が入っています。
妻のこだわり。
室内の工事は断熱材、木製サッシ、電気配線、階段などが未だ来ていません。
さらに風呂トイレ給湯器はいつ入るか未定です。
現場監督は今のところ工事に遅れが出るような事態になっていないということなのでその言葉を信じています。
にほんブログ村
床以外にも少しずついろいろな工事が進んでいます。
今はこんな感じです。
Robinさんのロゴが入ってます。
写っていませんが隣の面には “あっ、自然素材の家だ!” みたいな謎の文句が入った垂れ幕もあったり。
これは、床を張る前に行われましたが、防蟻処理です。
土台から1mくらいまでかな。
壁の内側に貼る石膏ボード(プラスターボード)です。
ハイクリンボードというシックハウス対策のものを指定しています。
搬入されましたが、この前に断熱材が入るので、しばらくは置いてあるだけ。
サッシが届きました。
これは樹脂製のもので主に二階部分に使うものです。
モンタージュというシリーズ。
全部に格子が入っています。
妻のこだわり。
室内の工事は断熱材、木製サッシ、電気配線、階段などが未だ来ていません。
さらに風呂トイレ給湯器はいつ入るか未定です。
現場監督は今のところ工事に遅れが出るような事態になっていないということなのでその言葉を信じています。
にほんブログ村